今期のナベちゃんは気まぐれ?
2月7日岐阜県にてナベヅル6羽(成鳥4・幼鳥2)を目撃のコメントが入りました。
1月19日に石川県加賀市で6羽が観察されています(成幼の内訳は不明)。
2月2日には石川県珠洲市で6羽が観察されています(成鳥4・幼鳥2)。
このグループが2月7日岐阜県に南下してきたのでしょうか。
琵琶湖周辺に向かうかもしれません。
昨年、琵琶湖近くにナベヅルの群れが滞在したときは多くのカメラマンが押し寄せ、かなり無茶な接近をしたと聞いています。
越冬の仕上げの大切な時期ですから、無事の北帰行のために充分に餌を食べて過ごせるよう、鳥見のみなさんはどうかマナーを守ってくださいね。
ナベヅルを確認された方は、おおまかな市町名のみで報告コメントをお願いします。
石川県珠洲市は能登半島の先端・・・そこから早々と北帰行するかと思いましたが、日本海越えは躊躇するのかなぁ。。。時期的にまだ早い、もうしばらく腹ごしらえだと南下を選択したのかなぁ。。。
今期は四国での越冬報告がなく、関西地区に小グループ滞在など、気まぐれナベちゃんのシーズンになりました。
帰る前にチラッとでも寄ってくれたらな~と思い、伊勢豊浜の人々はツルのように首を長くして待っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近のコメント